鈴鹿サーキットファン感謝デー

| HOME | Article03 | article | =Top= | 鈴鹿サーキットファン感謝デー |

更新日 2020-10-18 | 作成日 2008-03-05

管理人特設ルーム

banshin's room

2008鈴鹿サーキットファン感謝デーに行ってきました。

2008.03.02

今年は久しぶりに2008鈴鹿サーキットにファン感謝デーへ行ってきました。ここ数年感謝デーにはいってなかったのですが、久しぶりにいったら、ドラッグレースのデモ走行がなくなっていまして、これを楽しみにしていただけに残念でした、しかしD-1グランプリなるものが出てきて、今回はじめて見ました。イヤーなかなかおもしろいですね~。鈴鹿東コースの逆走を初めて見ました。二台で走行するのですが、二台ともコーナーごとにリアを振りまくって、常にタイヤから煙りが出ていて、よくあの状態でコントロールできるな~と感心しつつタイヤのバーストを心配をしているのは私だけでしょうか?・・・上の写真はXANAVI GT-Rで今回初お披露目でガレージのシャッターがあいた瞬間場内にどよめきが沸きました。(これを見た瞬間管理人も思わず唸りました。)

F1000007.JPG
F1000009.JPG
F1000013.JPG
F1000016.JPG
F1000017.JPG
F1000002.JPG
F1000012.JPG
F1000020.JPG
F1000021.JPG
F1000003.JPG

他のアルバムを見る

2008鈴鹿ファン感謝デー

F1000011.JPG2008年鈴鹿ファン感謝デーの様子

2008年鈴鹿ファン感謝デーの様子をこのページにまとめてみました。子供も大きくなり久しぶりのファン感謝デー!久しぶりにしびれました!上記写真は買い換えたばかりの携帯F905iで撮影したものです。こちらのページのカメラはデジカメ一眼レフで撮影したものばかりです。最近の携帯カメラもなかなか綺麗に撮影出来ますから、手軽に出来て便利ですね。ですが、画素数や望遠とかを考えると、やはりちゃんとしたカメラで撮影しないといけませんね。(まぁ、カメラ撮影の腕が悪いですから、そんなの関係ね~!みたいな状況なんですけど・・・)

見るLinkIcon

2004鈴鹿ファン感謝デー

P3142586.JPG2004年鈴鹿ファン感謝デーの様子

こちらは2004年に行ったときの鈴鹿ファン感謝デーの様子です。この年からあまりに場内が混むようになって子供のことを考えて翌年から行くのを控えるようになりました。この年からではないでしょうか?ランボルギーニオーナーの走行パレードがはじまったのは。もとも個人的にカウンタック・ミウラ・イオタの時代の私ですから、車体の存在感やエキゾーストサウンドにしびれましたね~。

見るLinkIcon

2003鈴鹿ファン感謝デー

PC051036.JPG2003鈴鹿ファン感謝デーの様子

この年のファン感謝デーは私の友人と家族とで出かけたのですが、友人がMUGEN NSXの体験試乗会に当選して仮設ナビシートに座って伊藤大輔選手の運転走行で体験した時の写真等があります。抽選番号が自分と一つ違いでがっかりでしたが、気を取り直して、走行会にズケズケと進入して友人のために撮影しまくりました。

見るLinkIcon

2002鈴鹿ファン感謝デー

P3100610.JPG2002鈴鹿ファン感謝デーの様子

この年から鈴鹿サーキットファン感謝デーのイベントを見に行くようになりました。子供も小さかったのですが、車、特にレーシングカーに興味があったのでこういったイベントだといろいろなレーシングカーも見れると思い、一度見せにつれていくかぁ~ってな感じでいったわけです。私も並々ならぬ興味があったのは言うまでもありません・・・う~ん親子だな~と思うこの頃でした。

見るLinkIcon