増改築作業状況

増改築作業状況

PICT0009.JPG

こちらは今まで施工した増改築・修理等を行った一例です。ご参考までに

雨水集水浸透管取替え工事

今回は雨水管の取替え工事を行いました。 雨の水が土質の関係上、庭にたまってしまい雨の日は庭を歩けないほどたまるらしく今回の浸透管に入れ替える工事をしました。 施工としましては、既設の管を取り出して穴を管に対して大きめに掘ります。 その配管を通す穴に透水シートを敷きます。そして10センチぐらい砂利を敷き、浸透管を設置します。(透水シートから浮かす感じで) 設置後また砂利を地表から10センチぐらいまで埋めます。余った透水シートを内側に折りたたんでその上にまた砂利を地表まで埋めて完成といった感じです。これの効果は抜群です。庭とかに雨水がたまって困っている方は試してみてもいいんではないでしょうか?

PICT0002.JPG
PICT0003.JPG
PICT0004.JPG
PICT0005.JPG
PICT0006.JPG
PICT0012.JPG
PICT0014.JPG
PICT0015.JPG
PICT0018.JPG
PICT0019.JPG
PICT0021.JPG
PICT0024.JPG

汚水枡改造工事

外部汚水枡の改造工事です。長年の老朽化でコンクリートマスに穴が空いてしまって、汚水がブロックの下まで流出してしまいました。
コンクリート枡からインバート小口径枡に変更して、汚水の流出が止まりました。

syoei001.jpg
syoei002.jpg
syoei003.jpg
syoei004.jpg
syoei005.jpg
syoei006.jpg

トイレ改造工事

下の写真は二階での和風便器から洋風便器への取り替え工事です。
写真でもわかりますけど、和風便器を解体し、その空間スペースを利用して
配管の移動をし、床の補強・床張りをして、クッションフロアーを張って便器を取り付けました。

007.jpg
010.jpg
011.jpg
013.jpg

トイレ改造工事

和風兼用便器から洋風便器への改造工事です。
今回は床をタイルからフローリングへ変えるので
土を土台下より30センチほど土をすき取り、床組しました。

bennjokaizou01.JPG
DSCF0004.JPG
DSCF0007.JPG

洋風便器取替え工事

8/23 洋風便器から洋風便器への取り替え工事を行いました。
今回は便所の床が痛んでいたので排便管の移動兼、床の組み替え・張り替え工事+クッションフロアー張り工事をしました。
工事自体は比較的にズムーズに進みました。今回は床の張り替えで必要なかったのですが最近の洋風→洋風の交換工事はTOTOのリモデル便器・INAXのリトイレのおかげで飛躍的に交換時間が短縮され施工業者・お客様の負担が軽くなりすごく便利な世の中になりました。
技術の革新ってやつですかね~(^_^)
真ん中の写真は便器内部の接合部分です。

uetoi0002.JPG
uetoi0004.JPG
uetoi0010.JPG

汚水桝取替え工事

コンクリート桝の漏水のため、塩ビ小口径桝に取替える工事を行いました。
コンクリート桝は長年使用し続けるとコンクリが削れたり、塩ビパイプとの境目
が剥離して、桝から漏水するといったケースが多く見られます。
特に井戸のある家では、排水桝から漏れた汚水が井戸に流れ込むといった
こともありますので、井戸を使用しているご家庭では注意が必要です。

konnkuri-tomasu01.JPG
DSCF0009.JPG
syoukoukeiLT nirenn.JPG
DSCF0005.JPG
DSCF0007.JPG
DSCF0010.JPG